ラパン音楽教室のブログ

ことりのうた🐤新高円寺ピアノ教室

こんにちは!
ラパン音楽教室、リトミックとピアノ講師をしております
岡澤佳女とです(*^_^*)

今年の保育士試験の課題曲となります『ことりのうた』を本日はご紹介★


保育士試験の後期試験が近づき、実技試験を心配されている方も多いのではないでしょうか?
他にも、子供と一緒に童謡音楽を楽しみたい方も是非、動画をご覧ください♪

✨・・・動画準備中・・・✨

 

新高円寺 ピアノ教室で保育士試験対策をしましょう!

これからピアノを始める方、ピアノが苦手、難しいとお困りの方、ぜひご相談下さい!
試験合格に向けて一緒に頑張りましょう!
本番はまだ先でも、直前で焦らず自信を持って試験に臨む為には、
今から少しずつピアノに慣れていき、基礎力も磨いておけると安心です。
試験時はもちろんのこと、保育士としてデビューするにあたっても、
気持ちに余裕を持ってスタートすることが出来ますよ。
今から一緒に準備を進めていきましょう!

実技試験合格のポイントは「ピアノの技術がある」ということだけではありません。
ピアノ伴奏について、そして歌い方についてそれぞれポイントを抑えておきましょう。

 

1.自分に合ったピアノ伴奏で演奏する

「大きな声で最後まで歌いきる」ためには、自分が歌いやすい伴奏を弾くことが大きな秘訣。
「自分に合った伴奏ってどんな伴奏?」「市販の楽譜はどれを使えばいいの?」といった疑問もレッスンなら安心です。
保育士試験では伴奏譜の指定はありません。必要に応じてアレンジを加えながら、お一人お一人に合ったピアノ伴奏をレッスンします。
自信を持って大きな声で歌えるように、自分に合ったピアノ伴奏を身に付けていきましょう!

ピアノを始めたばかりの方は…
指の細かな動きが少ない伴奏がオススメです。次の音を確認するために譜面や鍵盤を見る回数も少なくなり、安心して歌うことが出来ます。
また、ピアノでメロディーラインを演奏しながら歌うのがオススメです。ピアノの音程に合わせて歌いましょう。

2.「実際の保育の現場」を意識して歌う
★しっかりと大きな声で最後まで歌いきること
実際の保育園や幼稚園では、園児たちが元気いっぱいに歌ってくれますので、
試験でも「園児たちと一緒に大きな声で楽しく歌えるか」という点はとても重視されます。
また、園児たちが歌っている時に急に伴奏がストップして、先生の歌もストップしたら、みんな戸惑ってしまいますよね。
少しくらい間違えても、止まらずに最後まで歌いきるということがとても大切です!

先生が子どもに歌い聴かせているような姿勢で歌うこと
保育士として、園児たちの様子を見ながら歌えるようになりましょう。顔を上げて笑顔で歌うことで、一緒に歌う園児たちも笑顔になってくれるはずです。
そのためにはピアノ伴奏の不安を無くして、気持ちに余裕をもって試験に挑めるようにしていきましょう!

 

保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の為のレッスンも開講中!

保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を目指す方から、現役の先生まで、保育に関わる方のピアノ演奏をサポートします!
ピアノが初めての方、保育士・教員採用試験の対策、保育園・幼稚園・小学校での音楽演奏の実践に備えたい方など、
様々なご要望に沿ってレッスンを進めていきます。

無料体験を申込む

レッスン料金は8000円

子供の初級レッスンは8000円(税別)になります。
別途、運営費として150円頂いております。
詳しいお月謝についてはコチラをご覧ください↓↓↓↓↓

料金案内

♪♪ラパン音楽教室、新高円寺校の生徒様は、こちらの地域から通われています♪♪

新高円寺、南阿佐ヶ谷、東高円寺、高円寺東、高円寺南、阿佐ヶ谷、阿佐ヶ谷南、梅里、堀ノ内、和田、成田

★ラパン音楽教室、新高円寺校は、ラインからもお問い合わせ頂けるようになりました★

友だち追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る