- Home
- 3歳のピアノレッスン, 4歳のピアノレッスン, 南阿佐谷ピアノ教室, 小学生ピアノ, 岡澤 佳女の投稿, 東高円寺ピアノ教室, 高円寺ピアノ
- 梅雨の音に耳をすませて♫新高円寺ピアノ教室
ラパン音楽教室のブログ
6.42025
梅雨の音に耳をすませて♫新高円寺ピアノ教室
こんにちは、ラパン音楽教室の岡澤佳女(おかざわ よしこ)です(*^-^*)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
6月になり、街では紫陽花が色づき始めましたね。
雨が続くこの季節は、なんとなく気分が沈みがちになりますが、音楽にはそんな気持ちを優しく癒してくれる力があります。
雨音や風の音、傘を打つ水滴のリズム……。
自然の音に耳を傾けると、まるで即興の演奏のように感じられる瞬間もあります。
音楽教室では、こうした“季節の音”をテーマに、子どもたちと一緒に感性を育むレッスンを行っている生徒もいます。
🎹6月のレッスンの楽しみかた🎹
-
「雨」や「梅雨」をテーマにした楽曲の練習
例:ショパンの「雨だれの前奏曲」、童謡「かたつむり」など、年齢やレベルに合わせて選曲!! -
リズム感を育てるカスタネットやボディーパーカッション
雨音のパターンを真似するリズム遊びで、聴く力と表現力を自然に育てる!! -
音の強弱や長さに注目した感情表現の練習
雨がぽつぽつ降り始める様子や、ざあざあ降る様子を音でどう表現するか?をみんなで考えるのも楽しい時間♫
🎤 発表会に向けての第一歩
今年の発表会も少しずつ準備が始まりました。
まだ先の話に思えるかもしれませんが、生徒さん一人ひとりが自分の「目標の1曲」を決めて、少しずつ練習を始めています。
緊張よりも「楽しい!」という気持ちを大切にできるよう、心の準備もサポートしています。
🎵 保護者の皆さまへ
日々のご協力、ありがとうございます。6月は体調を崩しやすい時期でもありますので、お子さまの様子に応じて無理のないペースで通っていただければと思います。
レッスンの内容やご家庭での練習方法など、不安なことがあればいつでもご相談ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。